四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

日誌

3年生より >> 記事詳細

2023/05/17

3年生より 修学旅行事前学習

| by 保々中職員
5限目に修学旅行事前学習として、ハンセン病についての学習をしました。正しく知らないことで起きる差別・偏見が今もあるということを、この学習を通じて自分に振り返ることができたらと思っています。生徒の中には、新型コロナウイルスが出始めたころの周りの人々や自分自身の差別心に重ねて、意見を出している人もいました。修学旅行で訪れる国立ハンセン病資料館にて、差別の実態や差別をなくそうと立ち上がった姿から学んできてほしいと思います。


また、6限目には修学旅行のしおりを綴じました。このしおりをもとにして、これからの事前学習や当日の動き、事後学習に生かしていきます。

19:57