四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2021/12/15

読書活動の充実に向けて

| by 管理職
四日市市では、読書活動を通して想像力・思考力・表現力等を育成し、子どもの豊かな心を育むため、様々な学校図書館活動を展開しています。その一つとして、「学校図書館いきいき推進事業」があり、全小中学校に週1日以上、専門的な知識を持つ学校図書館司書が配置されています。本日は、その司書の方に2・3時間目(2年)に「ブックトーク」をしていただき、本の魅力を教えていただきました(13日の1年生からのお知らせもご覧ください)。司書の方には「授業支援」「家庭読書支援」等に取り組んでもらっていますが、本を読むことで、これからの社会においても大切な力である「読解力」の育成を図っていきたいです。

13:20