本日は二十四節気の一つ「小寒」で「寒の入り」ともいいます。寒さが増々厳しくなっていく頃です。1年生の教員は自然教室が行われる「御在所ロープウエイ、御在所スキー場」「四日市少年自然の家」に下見や打ち合わせに行きました。朝から山は雲に覆われ、雪が降り続いているようでした。例年より雪が多いようです。
学校では、生徒が元気よく部活動をする姿がありました。(体育館ではバレーボール部、卓球部は隣の八風中学校で練習試合でした)
コロナ禍やスマホ使用時間の増加などで外で遊ぶ時間が減少し、体力の低下傾向が顕著となっています。無理はできませんが、寒さに負けないように、運動習慣は将来的な健康維持に効果的です。


