このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立保々中学校
512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
メニュー
トップページ
行事カレンダー
学校からのお知らせ
育ちのプログラム
1年生より
2年生より
3年生より
保健室より
事務室より
連絡先・アクセス
学校概要
学校の四季
年間行事
部活動紹介
学校規模
学校の沿革
歴代校長
緊急連絡ページ
令和7年度各教科シラバス
「学んでE‐net!」
↓
こちらから
↓ QRコード
リンク
令和7年度学校づくりビジョン
令和7年度学校いじめ対策防止基本方針
令和3年度学校自己評価
令和4年度学校自己評価
四日市市部活動ガイドライン
令和5年度四日市市立保々中学校部活動方針
四日市市立中学校共用標準制服デザイン
「県立高校案内レインボーメッセージ
」
保々中学校旧ホームページ
市内学校ホームページ
四日市市学校情報化推進指針
警報等の発表・解除にともなう生徒の登下校について
緊急連絡ページのQRコード
日誌
学校からのお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/07/16
e-net出前講座
| by
管理職
本日6限目、e-net出前講座が実施されました。講師は本市青少年育成室の岡山先生です。先生からは、スマホ使用時間と学習定着の関係、ネット依存度のチェック、ネットに夢中になりすぎて起こるトラブル、個人情報流出の危うさやネットいじめ、メールやSNSなど文字情報によるトラブルやけんか、さらには犯罪行為に関してなどさまざま知識を得るとともに、どうしていけばよいのか考えるきっかけを与えていただきました。夏休みも間近です。本日の学びを自分自身の生き方にしっかりと結び付けていきましょう。
18:07
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project