四日市市立保々中学校
                                                             校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2020/12/17

2年生 理科の出前教室を行いました。

| by 管理職
12月17日(木)、川越電力館テラ46の松浦さん・廣瀬さんに講師をしていただいて、電気に関する出前授業を行っていただきました。
手回し式の発電機での発電実験、火力発電の仕組みがわかる模型での説明、自転車型の発電機やその他の資料を使って、電気の生産そのもの、また、電気を家庭に届ける仕組み等も説明していただきました。
最後に、班の代表が1名ずつ、自転車式の発電機で発電量を競い合って、電気を生み出すことの大変さも味わっていました。おもいっきりペダルを踏み込んでも、最高で130Wくらいでした。(例えば1000Wのドライヤーをつないでも、ほぼ作動しません。これらの電化製品を作動させ続ける発電所は莫大な電気エネルギーを生み出していることになりますね。)
最後に楽しくわかりやすい授業をしていただいた松浦さん・廣瀬さん、ありがとうございました。

14:46