本日、今年度第3回目の保々小・中学校運営協議会(四日市版コミュニティスクール)を実施しました。今回の会場は中学校でした。最初に、運営協議会における各部会の活動報告をしました。まだコロナ禍ではありますが、今年度は、運営委員さんや地域の方々による学習支援や図書ボランティア、環境整備活動を着実に進めてもらっています。各部会報告の後、中学校の授業の様子や、来年度からスタートする中学校給食に係る大規模工事(エレベーター設置や配膳室の整備等)の進捗具合などを視察いただきました。最後に小学校・中学校と運営委員の方々との意見交流・情報交換等を行いました。
コミュニティスクールを通じて、地域の方々には学校運営をしっかりと支えていただいています。今後も地域との連携を充実させ、「地域とともにある学校」を目指していきます。

