日誌

子どもたちの様子(2021) >> 記事詳細

2021/12/14

3年生の総合学習 「ステキ大発見」

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 3年生は、総合学習で「ステキ大発見」の学習を進めています。学習めあては、身近で仕事をしている人をゲストティーチャーに招き、お話を聞くことでいろんなステキを発見することです。この聴き取り学習を通じて、私たちの生活がいろんな仕事に支えてもらっていること、また、仕事にはさまざまありどの仕事にも楽しさや苦労、やりがいがあることを理解する取り組みです。最初のゲストティーチャーには本校の用務員さんに話を聞かせていただきました。子どもたちは、「いつも朝早くから窓あけをして空気を入れかえてくれてとてもうれしいです。」、「夏の暑いときでも草とりをがんばってくれて、学校をきれいにしてくれるので、すごい人だし、ステキだなと思いました。」と。次は、保護者でもあるカラーセラピーさんの話には「私も色育インストラクターになりたいと思った。話していた人の気持ちが選んだ色からわかるのはステキだと思いました。」「そのときに選んだ色から、相手の気持ちがわかって、相談していくにはいろんな勉強をしていると思った。」と、話していました。

13:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)