日誌

子どもたちの様子(2021) >> 記事詳細

2022/02/16

6年生を送る会に向けての練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 6年生を送る会のねらいは、卒業を来月18日に控えた6年生と在校生が交流することを通して、お互いが良き思い出を作るとともに、在校生が6年生の卒業を祝うことです。  
 6年生は、これまで日々の集団登下校をはじめ、プール掃除や委員会活動、町別児童会や運動会など様々な教育活動で在校生をリードしてきました。先日の朝にも集団登校で転んでしまった1年生の子に寄り添い、その子のカバンや荷物を持って登校してきた6年生がいました。来週の送る会では、お世話になった卒業生に向けて、在校生は感謝の思いを歌にダンスにクイズに込めて発表してくれることでしょう。また、当日は5年生が中心となり司会進行を務めてくれます。その準備や協力など在校生代表として自分に与えられた役割をこなし、6送会を準備・計画・実行していくことが、来年度には最高学年としての自覚と責任を育んでいきます。どの学年のどの子にとってもこの6送会が良き思い出として残るように、今の練習の成果を発揮して卒業を祝う会にしてほしいです。
 
15:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)