このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
メニュー
子どもたちの様子・お知らせ(2025)
子どもたちの様子・お知らせ(2024)
子どもたちの様子・お知らせ(2023)
沿革史
お知らせ
R7 学校づくりビジョン
R7 主な年間行事
R7 緊急時の発表時における安全確保について
お知らせ
日誌
子どもたちの様子(2021)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/09/07
オンライン授業5日目です!
| by
学校長
9月7日(火)、オンライン学習がスタートして5日目。音声の途切れや画像が固まりも減ってきました。ご家庭でのご支援ご協力、誠にありがとうございます。
6年教室では8:40のチャイムが鳴り、担任の先生が学級全員に声をかけます。「ビデオをオンにしてください。おはようございます。健康観察をします。体調はどうですか?」と。子どもたちはチャットで、「おはようございます。」「大丈夫です。」「今朝は少し寒いです。」「窓を開けて寝たら寒かったです。」「朝、足が寒いです。」と返してきます。健康観察が終わると、1限目は理科の授業です。教科書と授業用プリントを準備して、子どもたちは理科の授業に臨んでいました。他学年の1限目は、5年生はデジタル教科書を使って保健『心の健康』、4年生は国語『1つの花』の音読と意味調べ、3年生は算数『大きな数』を漢字に書く学習、2年生は算数『繰り下がりの引き算』、1年生は『カタカナ練習』を学習していました。
10:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project