日誌


2025/09/16

【2.3年】獅子舞保存会

| by 神前小HP管理者
 神前地区にある高角町には「獅子舞保存会」があります。獅子舞というのは、災害や疾病等から人々を守るために平安時代ごろから始まったそうです。今回は、保存会の6人のみなさんに学校に来ていただきました。
 高角地区には、二頭の獅子がいます。そして、子どもの獅子もいます。この4頭が獅子舞を舞います。このように4頭が舞うのは、全国でも珍しいそうです。
 この日は、笛や太鼓に合わせて、獅子舞を披露していただきました。そして、現在も保存会で練習している3年生の二人も「ささら」を使って舞いました。
 獅子の頭に噛まれると、幸せが寄ってくる…という言い伝えもあるそうです。子どもたちは、噛んでもらっていました。
 子どもたちは、ずっと大切にされてきた貴重な神前地区に伝わる伝統文化に触れさせてもらいました。


















18:30