オンライン学習では保護者の皆さまには大変ご協力いただき、ありがとうございました。 しかし、「接続ができない」「つながっているけれど不安定」「さっきまではつながっていたのに急につながらなくなった」などなど接続については不安やご迷惑をおかけしました。
そのようなときは学校から電話をして対応させていただくのですが、担任は授業をしています。そこで、橋北小のオンライン接続の対応を一手に引き受けていただいていたのが、学校業務アシスタントの齊田(さいだ)さんです。
原因がはっきりしない現象もたくさんある中、相談があった症状や対応に関するノウハウを蓄積して次の対応に生かしながら、オンライン学習期間を乗り越えてきました。
さて、新学期が始まってからも、子どもたちがタブレットをもって職員室にやってきます。「タブレットに保存したワード文書が開けない」「ワード文書がどこかにいってしまった」という相談です。
実は、家庭で作成し保存したファイルは一時的にタブレットへ保存されますが、学校のネットワークに接続されると自動的に学校の個人フォルダへ移動されます。消失してしまったわけではないので一安心。
まだまだこれからもお世話になります。頼もしい学校のサポーターさんです。

