めざせ!スーパー橋北っ子

 

四日市学習ポータルサイト

橋北中学校区 学びの一体化テーマ


 

お知らせ

<子どものマスク着用について>
学校教育活動においては、児童生徒及び教職員に対して、マスクの着用を求めないことが基本となります。
※ただし、社会一般においてマスクの着用が推奨される場面では、マスクを着用することが推奨されます。

〈学校における学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023.5.8~)より〉
 

 

日誌

すくすくサポート2021 >> 記事詳細

2021/09/08

【すくサポ】稲刈り(オンラインで配信)

| by 橋北小
 山本郁男さんにおせわになっている田んぼの稲が大きく育ちました。
周囲の田んぼの稲はきれいに刈り取られ、橋北小の子たちが植えた稲だけが残っていました。収穫時期をのがさないため、稲刈りをすることになりました。
稲刈りの様子は、担任の葛西先生が案内役となりZoomでオンライン配信をしました。
山本郁男さんがコンバインで登場!野津さんも手伝いにお越しいただきました。
まずは、かまを使って手狩りの様子を配信。そのあと、コンバインで稲刈りをしていただきました。
機械を使うと、あっという間に稲が刈り取られ、わらと米に分別されていきます。
刈り取りの途中で、あざやかなオレンジ色の卵を発見。これも、Zoomで拡大して配信されました。(大タニシの卵だそうです。)
収穫できたお米は、米袋2袋、約20㎏になりました。
田植えサポーターの皆さま、どうもありがとうございました。




10:10