お知らせ

★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
     
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
     
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン     放課後デザインの取組                                                        
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)    
  
 PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ
12345
2025/11/14new

【1年生】テストに向けて、1年生が勉強会に参加しています

| by 三重平中職員
生徒たちは、期末テストに向けて放課後の勉強会に積極的に参加しています。


教室ではわからない問題に真剣に取り組み、先生に質問する姿が見られます。休み時間にも生徒同士が教え合う場面もあり、学び合いの雰囲気が広がっています。


また、自主的に学習を進めたい生徒は、子ども教室や図書館を活用しています。静かな環境の中で集中して勉強することで、自分のペースで理解を深めています。


生徒たちは、前回のテスト計画に比べて、より具体的内容を書く生徒も増えました。自分にとって適切な学習を選択し、調整しながら学びを進め、自分の学びはどうだったか振り返り、次につなげる力を少しずつ育んでいます。生徒の努力を重ねる姿がとても頼もしく感じられます。
17:00
2025/11/14new

1114~

| by 学校
 11月14日(金)
 さしぶりに 3学年が そろいました

 世の中は インフルエンザ等 感染症が 広がっています

 ここダイラも 罹患がないわけでなく 療養中の生徒も います
 順調に 回復することを 願っています



☆2年生にも 日常が 戻りました
 さっそく 「職場体験」の振り返り まとめを しています

 プレゼンテーションに まとめ  今後 発表の機会を 



 
 それぞれの 事業所別に集まり まとめをしています

 日常 3日間の 社会は とっても新鮮で 刺激的で
 いつも使わないような 身体の部位を 使ったようで
 とっても 疲れ (ここちよい 疲労感に)た模様です

 しかし! んできたことも 多くあったようで
 それが プレゼンに 現されることでしょう
 どの生徒も 一週間前より 経験を つみました
 顔の表情が 違うように 感じました  つかんだな!

  これからこそ  楽しみです

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
後からは  3年生「進路説明会」を実施

  1,2年の 保護者様も 参加いただけると お知らせしました


ここに来て 寒くなり  いよいよ 本格的に 進路選択の時です

   身が引き締まります


食  きょうは カレーでした   ン~いい香り



 ひさしぶりに  ランチ中継  おいしい顔 
 許可を得て いただきました~



 ただいま 期末テスト期間   
        この土日  励んでね!
 
12:39
2025/11/13new

【2年生】職場体験 3日目

| by 三重平中職員
本日も2年生は、職場体験3日目として元気よく頑張っていました。3日間の経験を活かして、積極的に仕事をもらいに行ったり、何も言われなくても、行動に移すことができたりしていました。事業所の方からもお褒めの言葉をたくさんいただいています!!

カーコンビニ倶楽部           菜


東坂部郵便局            三洋堂書店


いずみこども園            四季菜


マックスバリュ                                       やはらかとんかつ綾


これからはこの職場体験を通して学んだことをまとめてプレゼンを作ってもらいます。
この3日間の学びをしおりにしっかり記入しておきましょう。

この3日間職場体験を受け入れていただいた事業の方々
3日間大変貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!
19:13
2025/11/13new

1113~ 三泗音楽会♪と

| by 学校
 本日 三泗音楽会に 3年2組が 参加

 あ いまから かうぞ!  のまえに ハプニング





   いってらっしゃ~い  ダイラの代表

  最高の歌声 パフォーマンスを♪ 「手紙~拝啓十五の君へ~」

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一方 あさの 時間に  花壇整備は  1年生
 次なるは・・・の ために 花を とりのぞきます



   あさから  ごくろうさまです!


づきまして~
   ただいま 3年生が 人権学習を 進めています




 4つの 人権課題について リーダーが 進めています

  各人権課題について  一生懸命 取り組んでいます

  これからも  つづきます   一生人権学習 です


☆☆きょうの 放課後☆☆  図書室にて 自主学習




 頼もしい 未来の 担い手  創りて たち  です
10:42
2025/11/13new

1113~ あさの場面

| by 学校
 昨日の 朝8時30分すぎ

 ミエダイラ中 正門前には

 いまから いずみこども園さんに 向かう 
  ダイラっ子の 集合場面が


 〇初日は どうでした?

 → すごく 楽しかったです!

 〇楽しかった 以外で 具体的に 表現すると?


 → 年中のクラス と 年長のクラス の ちがいに 
  すごく 驚きました

  一年で こんなに 違うんだなって


〇あなたたちも 一年前にくらべて
 そのように  成長のよる変化が 確実に あるんだろうね


 →  そうですかね~

   
   それでは いってらっしゃい~ 
 



      いってきま~す!



   しっかり 学び  感じてきてください!
10:28
12345