お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ
12345
2025/04/30new

430

| by 学校
 4月30日(水)
  4月最後です

 っと いう間の 4月
  なさんは どんな 4月でしたか


 学校は 4月28日から 明日5月1日まで
 午前中は 授業公開を  
 午後からは 教育懇談会を 進めています   

 保護者のみなさま ご来校ありがとうございます

     4月最後の 夕ぐれです




    明日から  5月

 4月を ふりかえり 
  さらに  風薫る 5月を 
         充実させ  楽しみましょう







18:20
2025/04/26

【野球部】準優勝!!

| by 三重平中職員
こんにちは、野球部です!!


先日、霞ヶ浦球場で行われた春季大会の結果を報告します!


結果は、、、







ジャーーン!! 見事、準優勝を果たしました!!


では、熱戦を繰り広げた今大会を振り返ってみましょう!

【4月19日(土)1回戦VS三滝中】
序盤はリードを許す厳しい展開でしたが、中盤で一気にひっくりかえし、
見事3-2の逆転勝利で、接戦を制しました!
ハラハラドキドキの試合展開に大人たちも心ここにあらず!
 

続いて、【4月20日(日)2回戦VS笹川中】
1回戦の勢いそのままに、序盤から猛攻で相手を突き放します。
見事8-1でコールド勝ちを収めました。
大会中に成長していく姿を感じました。


さあ、ここからはベスト4の戦いです。
【4月26日(土)準決勝VS川越中】
序盤からじわじわとリードを広げ、終わってみれば10-4と快勝。
落ち着いた試合展開を見せてくれました。


そして迎えた【決勝戦VS海星中】
王者海星。昨年も同大会で敗れた相手です。
試合前に監督より「相手も同じ中学生。気持ちで負けないように」と鼓舞された選手たち。

1回の表、いきなり3点を先制!
ベンチも大盛り上がり。誰一人として、びびってなんかいませんでした!
その後は、点を取られて取っての繰り返し、乱打戦となりました。

終わってみれば、7-11の惜敗。
あと一歩のところまで追い詰めるナイスゲームでした。
この悔しさをバネにして、明日からの練習に励んでいきましょう!
夏の大会での活躍に期待しています。

17:29
2025/04/26

【国語科】図書館ガイダンス

| by 三重平中職員
国語科です! 1年生で図書館ガイダンスを行いました。


講師の先生は・・・司書の稲垣美咲(いながきみさき)さんです!


図書館の利用方法や、図書館の本の分け方について学びました!
 

司書の稲垣さんがいる金曜日は、2限目以降の休み時間と、


放課後16時30分まで図書館が開いています。


今年もたくさん本を借りて、読書に花を咲かせましょう!
17:04
2025/04/25

【2年生】学習・キャリア学習説明会

| by 三重平中職員
 本日の6限目に、2年生対象に、学習・キャリア学習説明会を行いました。今年から放課後デザインの取り組みで始めた「コース別学習」やSUN(ステップアップノート)の代わりになる「毎日の学習」についての説明、そして2年生の行事である職場体験、四日市PR活動の説明と様々なことを話しました。






どんどん新しい取り組みが増えています!実りのある学校生活にするために、一緒に頑張っていきましょう!!
18:07
2025/04/25

【3年生】修学旅行の準備

| by 三重平中職員
今週はPR活動や班別分散学習の計画など、修学旅行に向けての取り組みが行われています。
  
分散学習では、駅の出口が何カ所かあり、どの出口が目的地に近いかしっかりと計画しています。
  
PR活動はいよいよリハーサルのリハーサル。次は後輩たちが聞いてくれるということで練習に力が入ります。
  
多目的室では、観客の人にインタビューする姿がありました。当日はどんな意見が出るのか楽しみです。
  
どの班もとても分かりやすいスライドと説明です。
これまでの経験を活かして、観客を見渡しながら身振り手振りを入れつつ話す姿も見られました。
17:17
12345