お知らせ

 ☀☾☀☾ 署名を提出 ☀☾☀☾
歴史を刻む
MIEDAIRA ★★★
12月16日(月)賛同いただいた「1,172の署名を津法務局四日市支局へ
代表生徒が提出しました。そのあと、四日市市人権センターを訪問しました。
 ご賛同いただいたみなさま、確かに提出いたしました。報告いたします。

★★★ 2GAKKI NO MIEDAIRA ★★★ 

令和6年12月 1日(日) 地域ボランティア活動 
城山クリーンアップ(三重西地区)
                           
大日山里山保全(神前地区) 終わりました~!
関係者の皆さま ありがとうございました~!
★★★ 歴史を刻むMIEDAIRA ★★★
令和6年12月 5日(木) 3年生の「署名活動」 地域9か所  無事無事無事無事終了~。
 800名のご署名 誠にありがとうございました1
★★★ NEXT MIEDAIRA ★★★
令和7年 1月27日(月) 2年生「ふるさとPR活動 part1」 イオン四日市尾平店
みなさま、子どもたちの活動をぜひご覧ください。
また、よろしければご協力ください!

地域のみなさま、関係機関のみなさま、ご理解・ご協力ならびにご支援                                   

本当にありがとうございます。
                                
★★★ 最近のMIEDAIRA  ★★★  
 該当する日のニュースをご覧ください。

 
 12/5 署名活動(地元編)
 12/5署名活動(街中編)  署名活動(無事終了)
    12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区)
 11/25  
性と生命の講演会
 11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
 
    11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                                 
 11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」
   10/26  ダイラフェスティバル
 

 ◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ
12345
2025/01/20new

改めて 温めて 明らかに

| by 学校
 ミエダイラの 人権・キャリア学習からの 行動

 年生の 「SNS等による誹謗中傷や人権侵害をなくす取り組み」
 日市市街地、三重地区での「署名活動」

 賛同いただいた 1,172名分の 署名の 
  津地方法務局への  提出

  
四日市市人権センターへの  報告

 れらが 12月26日から
  四日市市総合会館1階


 「人権のひろば」にて 掲示紹介されています



 
 わたしたちは  当然 一過性のことに していない

       1172

 改めて  温めて  明らかにしていこう

 意志をもって 重ねて いきましょう 

 
 掲示していただき ありがとうございます
 よろしく おねがいします






07:15
2025/01/17new

職人技 ありがとう!

| by 学校
 日は 風が 強い中

 大塚造園さんに
   樹木剪定に 入っていただきました~

草木が 繁茂する ミエダイラチュウ は 際限ない




 一日 時間をかけて 作業していただきました~

   職人さんの 手際のよさと 協働作業 さすが です!

   本日は まことに ありがとうございました

 その姿を 追っかけて・・・

 花壇の手入れ~             明日~  きばってきてね~!

20:05
2025/01/17new

この土日 チャレンジするあなたへ

| by 学校
  なたへ

から応援しています



20:00
2025/01/17new

【2年生】リハリハが終わりました

| by 三重平中職員
1/16,17の2日間で、2年生全員が1/27のPR活動に向けて準備してきた発表のリハーサルを行いました。
  
  
  
  
  
  
 
どのグループも一生懸命、準備してきたことを伝えていました。
当日までにあと数回準備につかえる時間があるので、微調整して本番に臨みます。
「ものすごく緊張しました」や「覚えたことがきちんと言えてすごい達成感ありました」など終わった後には嬉しそうに報告をしてくれる姿がありました。
19:44
2025/01/17

1月17日(金)

| by 学校
 1月17日(金)

曜日です  またまた いい



きょうは 「おむすびの日」 です


 むすび ましょう
07:19
12345