お知らせ

四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
 

要ID・パスワード

今までの来訪者

COUNTER 2015.3.31~1025005
ご覧いただき、ありがとうございます。

お知らせ


【令和6年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和6年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和6年度 就学援助制度.pdfについて
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【令和6年度四日市市奨学金制度奨学生募集について】
四日市市奨学金制度は、経済的理由から修学が困難な高校生、大学生等を対象とした、市独自の給付・貸与(返還免除)型奨学金制度です。
【申込時期】令和5年12月1日(金)~令和5年12月25日(月)
【募集人数】100人(高等学校等50人、大学等50人)
  ◆対象となる方、申込方法など詳しくは ➡ 令和6年度奨学生募集.pdf          
           ➡ 四日市市ホームページ  

【あすのば入学・新生活応援給付金について】
四市教委を通じて、公益財団法人あすのばから周知依頼がありました。

受付期間:令和5年11月22日(水)~12月15日(金)
対象学年:小学校6年生、中学校3年生 等
住民税の所得割が非課税世帯等、申し込みには要件があります。
◆詳しくは ➡ あすのばHP

<南中学校2学期の電話対応について>
【平 日】7:45~19:00 となります。
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。
 
学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!


↓平成26年度以前のページはこちら↓

 
最近の出来事 >> 記事詳細

2022/10/06

【南中散歩道】秋の夕焼け鎌を研げ

| by 南中HP管理者
【南中散歩道】秋の夕焼け鎌を研げ(かまをとげ)
皆さんは「秋の夕焼け鎌を研げ」ということわざがあるのをしっていますか?これは、「秋に夕焼けになると明日も好天になるので、畑や田の仕事ができるから鎌を研いで準備をしておこう」という意味です。写真は、昨日5日(水)夕刻の空模様です。それほど鮮やかではありませんが、夕焼け空を見ることができました。ちなみに、天気予報では6日(木)は「曇」で週末にかけて「雨」の予報となっていますが、果たして天気はどうなるのでしょう?


本日6日(木)朝の様子です。この時期、晴れると日中は暖かいのですが、放射冷却が起こり晴れて風の弱い夜ほど冷え込みが起こります。今朝は天気予報通り曇り空で、風はほとんどなく穏やかで体感的には暑くも寒くもなく、確かに畑や田の仕事に適しているのかなと思いました。


そもそも、ことわざとは先人の経験から得た教訓や知識が、世代から世代へと言い伝えられてきたものなので、とても参考になるものが多いようです。他に、夕焼けに関しては「春の夕焼け傘を持て」「夏の夕焼け蓑笠(みのかさ)備えよ」ということわざもあります。また、機会があれば検証してみたいと思います。
12:00 | ☆南中学校☆