お知らせ

四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
 

要ID・パスワード

今までの来訪者

COUNTER 2015.3.31~1023299
ご覧いただき、ありがとうございます。

お知らせ


【令和6年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和6年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和6年度 就学援助制度.pdfについて
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【令和6年度四日市市奨学金制度奨学生募集について】
四日市市奨学金制度は、経済的理由から修学が困難な高校生、大学生等を対象とした、市独自の給付・貸与(返還免除)型奨学金制度です。
【申込時期】令和5年12月1日(金)~令和5年12月25日(月)
【募集人数】100人(高等学校等50人、大学等50人)
  ◆対象となる方、申込方法など詳しくは ➡ 令和6年度奨学生募集.pdf          
           ➡ 四日市市ホームページ  

<南中学校2学期の電話対応について>
【平 日】7:45~19:00 となります。
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。
 
学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!


↓平成26年度以前のページはこちら↓

 
最近の出来事 >> 記事詳細

2023/09/17

第33回ものづくり講座について(お知らせ)

| by 南中HP管理者
第33回ものづくり講座(対象:小4~中学生)についてのお知らせです。

ものづくり講座は、四日市市企業OB人材センターにアドバイザーとして登録されている企業OBの方が実施するものです。小中学生にものづくりの魅力を伝え、製造業の仕組みをわかりやすく解説することを通して、産業都市四日市における将来の担い手を育成することを目的としています。

※詳細は、各学級に掲示してるチラシを見てください。

【申し込みについて】
・希望者(各家庭)から、直接電話(四日市企業OBセンター)か、HPの入力フォームから申し込みます。

 四日市 企業OB人材センターHP ➡ コチラ

【南中散歩道】カラフルな花~七変化~
散歩中、色とりどりの花を見つけました。

この色とりどりでカラフルな花の正体は「ランタナ」です。ランタナの花の色は、オレンジ、赤、黄、ピンク、白などとってもカラフルで、育てていくと徐々に花色が変化するため、和名では「七変化」と呼ばれています。花言葉は、小さな花が集まって咲くことから「協力、合意」、変化する花色から「心がわり」となっています。

開花時期は5月~10月と長く、強い繁殖力を持っているので栽培もとても簡単だと言われています。

ランタナは、その強い繁殖力のせいもあり、平成27年まで環境省の「要注意外来生物リスト」に指定されていました。生息している地域以外で栽培することで生態系に悪影響を与える可能性があります。しかし、栽培が禁止されているわけでないので、栽培する場合は注意点をしっかり確認しながら育ててほしいと思います。

【注意】ランタナの熟していない実や種には毒性があり、誤って食べると、下痢・嘔吐・腹痛等の症状が出て、場合によっては命にかかわることがあるので要注意です。美味しそうに見えても絶対に口にしないでください。また、茎や葉にはトゲがあるので、こちらも注意が必要です。
12:00 | ☆南中学校☆