4月28日(金)
保護者の皆さま、家庭訪問へのご協力ありがとうございました。今年度は、4月24日(月)~28日(金)の5日間の日程で、家庭訪問を実施させていただきました。お仕事やご予定のある中、お時間をつくっていただきありがとうございました。限られた時間の中での訪問となりましたので、十分なお話が出来なかったご家庭もあるかと思います。学習面、部活動、友人関係等々、お子さまのことで心配なことや相談がございましたら、いつでも学校まで連絡をいただきますようお願いいたします。
【南中散歩道】今宵は「上弦(じょうげん)の月」
下校時間が過ぎ、夕闇が迫る中・・・ふと空を見上げると「上弦の月」が鮮やかに輝いていました。




上弦の月は、新月から数えて7日目頃の月で、昼頃に東の空に昇り夕刻に南中(なんちゅう)、そして、真夜中に西の空へ沈んでいきます。「上弦の月」と呼ばれる由来は、月が沈むときの姿を「弓」に例え、地平線に対して弦を上にして沈む姿から名付けられました。ちなみに「下弦(かげん)の月」は、沈むときに弓の弦を地平線に向けて沈んでいきます。
夕焼け空にキレイなお月様、心が少し癒されました。皆さま、良い週末をお迎えください。
(おまけ)4月28日(金)22時撮影

