全校生徒に「TOMORROW(中学生人権学習会)」「チャレンジ(進路学習会)」追加募集のお知らせを配付しました。
※「TOMORROW(中学生人権学習会)」「チャレンジ(進路学習会)」は、日永地区子ども人権文化育成協議会の活動です。
◆TOMORROW(中学生人権学習会)
日時 毎週木曜日 午後7時~午後8時(冬季 午後6時~午後7時)
対象 南中学校生徒(1~3年)及び 日永地区に居住の中学生
内容 人権学習、なかまづくり、進路についての学習 等
指導者 地域の方、南中学校の先生、人権プラザ職員など
◆チャレンジ’(進路学習会)
日時 毎週火曜日 午後6時30分~午後8時
対象 南中学校生徒(1~3年)及び 日永地区に居住の中学生
内容 自主勉強を中心に、みんなと勉強方法などの情報交換をします。
指導者 地域の方、人権プラザ職員など
TOMORROW(中学生人権学習会)の成果物を、生徒昇降口に掲示しました。





10月1日(日)天白ふれあいまつりで行われた、TOMORROW(中学生人権学習会)の活動報告(学習発表)の様子です。





TOMORROW(中学生人権学習会)とは、人権プラザ天白において年間約35回、毎週木曜日に活動を行っています。
他にも、小中合同学習会(カレーパーティー)、社会見学、フィールドワークなど参加生徒対象の楽しい活動がたくさんあります。活動を通して、なかまとのつながりを深めよう!