学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!
 

お知らせ

【令和7年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和7年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和7年度就学援助制度のお知らせ(pdfファイル)について
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【南中学校 電話対応について】令和7年度より変更になりました
【学期中の平日】7:45~18:30(3~10月)
        7:45~18:00(11~2月)
【夏休み等長期休み中の平日】8:30~17:00
 
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*学期中の平日においても勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。

もしも、周りの大人に相談できない困ったことや悩み事などあれば・・・
◆SNS相談アプリ「STANDBY」
相談対応時間 平日9:00~17:00
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※緊急の場合はSNS相談アプリ「STANDBY」内の「SOS」に記載してある相談窓口を利用してください。
◆「ひとりで悩まず相談しよう」
みんなあなたの味方です。
◆ 「こどもほっとダイヤル」  
*子ども専用相談電話「こどもほっとダイヤル」について
詳しくは、チャイルドヘルプラインMIEネットワーク ➡ コチラ
 
最近の出来事 >> 記事詳細

2022/06/10

フリー参観 最終日の様子

| by 南中HP管理者
6月10日(金)
フリー参観も3日目、いよいよ最終日となりました。本日も、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。



保護者の皆さまから頂いた「参観アンケート」より、一部ですが紹介します。
・1年生の授業を参観した後、2,3年生の様子をちらっと参観しました。すると、全然雰囲気も違うし、座っている子が「大きいな~」と思いました。みんなマジメに頑張っていました。
・メディアセンター・ガイダンスの授業を参観しました。初めてメディアセンターの中を見ることができました。素晴らしい施設ですね。
・どのクラスも、どの生徒も授業に集中していて、とても良い雰囲気でした。
・久しぶりに子どもたちが授業をうける様子を見ることができうれしかったです。体育科の見学をしましたが、この晴天の中でのマスク着用の有無は何とかならないでしょうか?先生方が率先して外していただけないでしょうか。ご配慮いただけると幸いです。
・久しぶりの参観でした。子どもたちの元気な姿が見れて良かったです。やはり、このような機会があると嬉しいです。
・休み時間にあいさつをしてもらえて、とってもうれしかったです。
・1年生の授業の始まり、終わりのあいさつが元気良すぎてビックリしました。
・数学科の授業でタブレットPCを使って問題を解いていましたが、みんなが同じ問題でなく、自分の理解度に合わせて解いているようでした。「分からない」をなくすのはとてもいいと思いました。



今年度第1回のフリー参観は、3日間とも好天に恵まれたこともあり多数の保護者の方にお越しいただけました。今回のフリー参観は、短期間、しかも、午前中のみということで十分ではなかったと思いますが、今回のフリー参観での課題や問題点を改善し次回の参観につなげていきます。大変お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。次回の学校公開(授業参観)をお楽しみにしてください。
18:00 | ☆南中学校☆