【お知らせ】全校生徒に「ほけんだより」を配付し、「夏休みと2学期にむけての健康調査」を実施しました。

(内容)
・9月1日は「防災の日」、9月9日は「救急の日」、自分の身は自分で守る!
・健康診断の結果で「精密検査を受けた人」「治療をした人」へ
報告書を提出してください
・救急処置のPRICES
P:プロテクション(保護)
R:レスト(安静)
I:アイシング(冷却)
C:コンプレッション(圧迫)
E:エレベーション(拳上)
S:サポート(支持)
・自分で応急手当をすることで、ケガの治りを早くする!!
※詳しくは、ほけんだより(9月1日配付)をご覧ください。
【南中散歩道】大きなピンクの花
夕方、歩いていると「大きなピンクの花」に出会いました。


この花は「タイタンビカス」と思われます。「タイタンビカス」は「アメリカフヨウ」と「モミジアオイ」を交配及び選抜して作出された花です。花は大きく、径15~25cmの5弁花です。
花期は6月中旬~9月末で、花色には、ブライトレッド、ピーチホワイト、ピンク、ローズの4色があります。花は朝開いて夕方にはしぼむ1日花ですが、次々に開花し1株で、のべ200輪近くの花が咲くそうです。