9月4日(月)
本日から秋分の日までは、部活動終了17:45、完全下校18:00となります。そして、だんたんと日暮れの時間が早くなってきます。「交通安全~3つの約束~」を再確認し、特に日暮れ時(部活動終了後の下校時)の交通安全に注意しましょう!
〇歩道と車道の区別がない道路を自転車で通行する場合・歩道と車道の区別がない道路では、自転車は道路の左側通行をしなければなりません。〇自転車の通行ルールを守って、安全に運転しよう!!・安全乗車チェック表で確認してみよう。詳しくは ➡ 自転車交通安全資料(四日市市教育委員会).pdf〇自転車に乗るときは必ずヘルメットの着用を!・自転車に乗るときの「三つの約束」
詳しくは ➡ 自転車指導資料(四日市南・北・西警察署).pdf交通
【南中散歩道】葛の花
歩いていると「葛の花」に出会いました。

葛花を大型のつる性多年生植物です。地面を這うつるは、他のものに巻きつくか地面を這って10m以上に伸びます。根もとは木質化し、地下では肥大した長芋状の塊根となります。葉は、大型の三出複葉で、長い葉柄で互生します。花は夏から秋(8月~9月ごろ)にかけて咲きます。花色は、濃紺紫色の他に白いものや淡桃色のものがあるようです。花後に枝豆に似た長さ15cmほどある扁平な果実ができます。また、根は食用として古来から大きく肥大した塊根に含まれるデンプンをとり、「葛粉」として利用されてきました。
【注意】野草を採るとき、生えているところが私有地の場合は、所有者さんのものなので勝手にとらないように注意しましょう。野草や果実など、美味しそうに見えても食するときは、必ず専門家や家の人に判断してもらい食べるようにしましょう。