1年生を対象に、学校栄養士の日永小学校の橋本先生に来ていただき、熱中症予防についてのお話を聞きました。
熱中症予防のために、
・運動前に水分を摂ること。
・運動の時は、水よりも麦茶やスポーツドリンクが有効であること。
・水分補給は一気に大量に飲むのではなく、のどが渇く前に、こまめに飲むようにすること。
などのお話をしていただきました。

また、保健室の諸井先生からも
・規則正しい生活をし、睡眠をしっかりとること。
・朝ご飯をしっかり食べてくること。
という注意がありました。

そう言えば、体調を崩して保健室を訪れる生徒の多くが、「夜遅くまで(日が変わっても)起きていた」「朝食を食べていない」と答えています。
今年から教室にエアコンが入ったので、温度の変化でも、体調を崩さないようにしましょう。
以前からよく言われている「早寝、早起き、朝ごはん」ですね。