6限に生徒集会がありました。
生徒集会では安全委員会より自転車に乗る際のルールと交通事故の起こる要因、通学路で特に注意すべき箇所の確認がありました。
後半は表彰伝達でした。みなさんの活躍でたくさんの表彰を行うことができました。
最後に教頭先生よりお話がありました。
①3年生、特に運動部のみなさんは残す活動もあと2か月を切りました。最後まで集中して頑張ってほしい。
②安全について、4月以降、交通事故が数件起きていることを受けて、一時停止ではきちんと止まるなど自分の身を守ることを常に意識すること。
③あいさつと感謝の気持ちを常に忘れず、より良い生活、南中にしていこう。
という3つでした。
登下校も仲間との関わりも、時間が経つと徐々に無意識の中で行動してしまうようになります。そんなときがいちばん危険なのかもしれません。
改めて自分の行動を振り返り、よりよい生活できるとよいと思います。


