【生徒会】福祉委員会より
5月15日から6月30日までの約2ヶ月間で、約39,8kgのアルミ缶を回収しました。回収したアルミ缶は、四日市市社会福祉協議会ボランティアセンターを通して、
障害者自立支援施設たんぽぽさんに届けられます。





一番多くのアルミ缶を集めた上位3学級を発表します。
・第1位 2年3組 8,5kg
・第2位 2年2組 8,1kg
・第3位 2年4組 5,0kg
アルミ缶回収の取り組み、ありがとうございました。ただ今「エコキャップ運動」を実施中!回収期間:
7月3日(月)~9月29日(金)
【R4エコキャップ運動:南中HPより】
福祉委員会で、回収したペットボトルキャップの集計作業を行いました。全校で「約86kgのペットボトルキャップ」が集まりました。ご協力ありがとうございました。






・キャップ860個を集めると → ポリオワクチン1人分
・キャップ860個をゴミとして燃やすと → CO2 6300グラムを排出
保護者の皆さま、全校生徒の皆さん、ペットボトルキャップの回収にご協力いただきますようお願いいたします。