お知らせ

四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
 

要ID・パスワード

新着情報

今までの来訪者

COUNTER 2015.3.31~1025463
ご覧いただき、ありがとうございます。

お知らせ


【令和6年度 就学援助制度の受付について】
四日市市HP ➡ 令和6年度 就学援助制度について
説明プリント➡令和6年度 就学援助制度.pdfについて
◆就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


【令和6年度四日市市奨学金制度奨学生募集について】
四日市市奨学金制度は、経済的理由から修学が困難な高校生、大学生等を対象とした、市独自の給付・貸与(返還免除)型奨学金制度です。
【申込時期】令和5年12月1日(金)~令和5年12月25日(月)
【募集人数】100人(高等学校等50人、大学等50人)
  ◆対象となる方、申込方法など詳しくは ➡ 令和6年度奨学生募集.pdf          
           ➡ 四日市市ホームページ  

【あすのば入学・新生活応援給付金について】
四市教委を通じて、公益財団法人あすのばから周知依頼がありました。

受付期間:令和5年11月22日(水)~12月15日(金)
対象学年:小学校6年生、中学校3年生 等
住民税の所得割が非課税世帯等、申し込みには要件があります。
◆詳しくは ➡ あすのばHP

<南中学校2学期の電話対応について>
【平 日】7:45~19:00 となります。
*上記時間外・土日祝日は、オートメッセージ電話対応となります。
*勤務時間外は、オートメッセージ電話対応となる場合があります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。
 
学校教育目標
あしたは もっと たかく
~笑顔と本でいっぱいの学校~

四日市市立南中学校ホームページにようこそ!


↓平成26年度以前のページはこちら↓

 
最近の出来事 >> 記事詳細

2023/02/05

配付物のご案内~PTAだより 他~

| by 南中HP管理者
◆2月2日(木)「PTAだより6号」を配付しました。

PTAだより ➡ R4-PTAだより第6号.pdf
【内容】第6回常任委員会報告 他

ぜひ、ご覧ください。

◆全校生徒に「みえにじいろ相談」のカードを配付しました。

「みえにじいろ相談」とは、性の多様性に関する相談窓口です。
*みえにじいろ相談 
カード   
*みえにじいろ相談 チラシ  
 
三重県では、誰もが希望を持って、挑戦し、参画・活躍できるダイバーシティ社会の推進に向けて、「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」の趣旨に基づき、性の多様性に関するさまざまな悩みを抱える当事者や周囲の方などからの相談に幅広く対応していく窓口を開設しています。
 
・詳細は ➡  
三重県のHP へ

【南中散歩道】若葉の草~蓬(よもぎ)~

ある晴れた日、若葉の草に目が行きました。気になったので調べてみました。

この若葉は「蓬(よもぎ)」と思われます。日本在来種ですが、もともとは中央アジアの乾燥地帯が原産と考えられています。山野の草地、道ばたに自生する多年草で繁殖力が強く、いたるところで普通に見られます。他の植物に先駆けて、白銀色の産毛をまとったロゼット状の若芽を出して冬越します。早春につんだ新芽を茹で、おひたしや汁物の具にしたり、天ぷらにするほか、餅に入れて草団子や草餅(よもぎ餅)にして食べます。また昔から薬用にも利用されているようです。ただ他のいろいろな植物と似ているところが多いので、食するときは十分注意が必要ですと書いてありました。

【注意】野草や果実など、美味しそうに見えても食するときは、必ず専門家や家の人に判断してもらい食べるようにしましょう。毒がある野草や果実もあるので注意しましょうね。
12:00 | ☆南中学校☆