中学校では「技術・家庭科」として技術分野と家庭分野を合わせて一つの教科となっています。1・2年生は1週間に2時間ですが、前期と後期に分けて技術分野と家庭分野を学習します。3年生は1週間に1時間ですので、年間を通して技術分と家庭分の両方をおおよそ交互に学習します。
本年度の前期(10月頃まで)は、1年生が家庭分野を学習し、2年生は技術分野を学習します。後期は1年生が技術分野、2年生が家庭分野を学習します。
今日の授業では、1年生は家庭分野で食品群を分けていました。

2年生は技術分野で木材を材料として、製作するにあたり、部品として切り出すための線「けがき」について学んでいました。
