学校からのお知らせ

緊急連絡もここに表示します
12345
2025/04/28

【1年生】班替え

| by 港中
 今日の1年生では、『自然教室』に向けた班替えを行いました。各班の係や分担を決めながら、和気あいあいと仲を深めていく様子が見られました。
  
12:35
2025/04/25

【1年生】初部活動参加

| by 港中
 今日の放課後には、各部活動で「部活動集会」を行いました。今日から1年生が正式入部となり、2・3年生の先輩たちも張り切っていました。3学年そろって部活動ができる期間は限られています。1年生のみなさんは、先輩たちからたくさんのことを学んでくださいね。2.3年生の先輩は、1年生に優しく教えてあげてくださいね。
<吹奏楽部&男子バスケ部の様子>
  
18:00
2025/04/25

【1年生】カイ先生との初授業

| by 港中
 今日の1年生英語科では、YEFのカイ先生の授業を初めて受けました。カイ先生の英語での自己紹介にも素早く反応し、カイ先生もすごく教えやすかったと感想を話していました。2,3年生のみなさんは、来週以降のカイ先生との授業をお楽しみに。
  
※保護者のみなさまへ
 今週一週間の「学校公開」では、たくさんの保護者のみなさまに来校いただきありがとうございました。また、感想もたくさん提出していただき、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。これからも、学校の教育活動にご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
11:30
2025/04/25

【3年生】修学旅行の防災・こんな時どうする?

| by 港中学校
 修学旅行の取り組みで、分散学習の計画を立てました。迷わないように調べて、地図を印刷して準備をしっかりしておきましょう。
 そして分散学習中にもしトラブルや災害がおこった場合の対応をみんなで考えました。おこってほしくないですが、もしもの対応を考え、動けるようにしておくことが大切です。実際にこんな時にはどうするのかを班で考えておくと、お互いにフォローもしやすいと思います。これまで学んだことを活かしましょう。
 

08:07
2025/04/24

【3年生】理科:遺伝子の観察

| by 港中
 今日の3年生理科では、野菜や野菜ジュースを使用して「遺伝子の応用を説明できるようになる」というめあてで授業を行いました。班で協力をしながら、顕微鏡で遺伝子の観察をしました。保護者にも来校いただき、生徒たちの活発な姿をみていただくことができました。保護者のみなさま、お忙しいところご参観いただきありがとうございました。
  
  
12:00
12345