2年生は職業について学習をします。
今日は「職業を選ぶとき、君は何を基準に選びますか?」について考えました。
最初に、ア~コの10個のキーワードを、職業を選ぶうえで、大切・必要だと思う順番に選び、記号をマス目に書きました。
ア 給料の額
イ 休日が多い
ウ 資格がいかせる
エ やりがい・充実感がある
オ 制服がおしゃれ
カ 人気がある仕事
キ 趣味がいかせる
ク 身体を積極t的に動かす仕事(力仕事など)
ケ 主に室内で働く仕事(事務など)
コ 職場が家から近い

そしてそれを班で交流しました。





【感想】
・ダイヤモンドランキングを班の人とまとめたときに、自分の意見と似ている意見もあれば、全然違う意見もありました。しかし、理由を聞くと納得する意見ばかりで、みんながしっかり考えているんだと思いました。
・班の多数の人は、「やりがい・充実感がある」仕事だった。やりがいがあったほうがやる気も出ると思ったけれども、「給料も大切」と言っている人もいて、意見が分かれました。一人一人の考え方が違うのだと思いました。
・仕事を選ぶきのバランスって大切だと思いました。お金だけもらっても何ができるかわからないし、やりがいだけあってもお金がないと生きていけないからバランスって大切と思いました。
・自分の考えでは「制服もけっこう重要」と思ったけれども、班で話し合う中で違った意見も出てきて、理由をきくろ納得することもありました。