学年末テスト後、5限目は栄養教諭による食育指導を行いました。
「3密」を避けるため、生徒は各教室で、栄養教諭は少人数教室1でズームでつないで行いました。

【感想】
・日本人はカルシウムを
摂る量が少ないことを初めて知りました。だから、食生活を見直そうと思いました。
・これからは料理を食べる時には、カルシウムをたくさん
摂れるような食事を心がけたいと思いました。また、チーズや牛乳、小魚など簡単に
摂れるものをたくさんとりたいと思いました。
・骨の量が増えるのは今の時期なので、今のうちにカルシムを摂って、運動をして骨を強くしようと思いました。
・① カルシウムを摂る ② 運動する ③ よく寝る 私は、3つともできていますと胸を張って言えないので、今回の授業を活かして、すぐにはできなくても1つ1つ丈夫な体を作りたいと思いました。