活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2016/06/28

本の選書

| by 港中学校
 

今日の午後、職員と司書計15名で、学校近隣の書店に設置された展示コーナーを訪問し、今年度、図書室用に購入する本の選書を実施しました。図書室の各分野の本も内容的に古いものも出始めていますし、最近の社会の風潮や新しい科学・新しい文化に関する本も随時、蔵書の中に加えたいと思っていますが、年間の予算は限られています。その中でどの本を購入していくか。選書にはいつも頭を悩ませています。

今日のように、司書及び司書教諭の知識や判断だけでなく、それぞれの専門教科の目で選書してもらうことは、とても大切なことです。今日は異なる教科の教員が多く参加し、実際の本を手にとって吟味することができました。これを元に購入計画を立てていきます。
19:00 | お知らせ