
今日はあいにくの天候になってしまいましたが、七夕の日ですので、朝の読書の時間を使ってそれぞれ担任が七夕のお話を読み聞かせました。A組で長尾先生が使ったのは、七夕のお話とそれが現在のように笹の葉に願い事を書くようになるまでのいきさつを描いた紙芝居。B組で水谷先生が使ったのは、七夕のお話のみを物語として描いた絵本。
これまでに聞いたことがある話ですが、こうして改めて七夕の日に読んでもらったことで、みんな新鮮な感覚で聞いていました。楽しく素晴らしい10分間でした。2学期にもまた担任による読み聞かせを続けていきます。