このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
港中学校について
学校からのお知らせ(Top Pageへ)
港中学校の紹介
校歌と校章
学校沿革史
港中へお越しの際は
港中の校舎
港中学校の教育
学校づくりビジョン
いじめ対策防止基本方針
部活動方針
コミュニティスクール
キャリア教育
港中学校の生活
欠席・遅刻・早退
校則と生徒心得
年間行事予定
制服の紹介
生徒会活動
スクールカウンセラー
災害緊急時の対応
学校だより(青葉匂う)
リンクリスト
検索
三重県|高等学校入学者選抜:令和8年度入学者選抜
三重県立高等学校案内-Rainbow Message(レインボーメッセージ2025)
三重県私学協会(私立高校案内)
四日市市学校給食センター
四日市市学校情報化推進指針
学びのページ
【ドリルパーク(ミライシード)】
↓画像をクリックしてください。
↓二次元コードでも読み込めます。
【学んでE-net!】
↓画像をクリックしてください。
↓二次元コードでも読み込めます。
【他リンク】
〇
日本赤十字社
「ウイルスの次にやってくるもの」
〇四日市市
体力・免疫力アップ
家庭学習のページ
〇厚生労働省
新型コロナウイルスについて
訪問ありがとうございます
Access from 2015.4
QRコード(このHPのアドレス)
What's New (新着情報)
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【2年生】道徳
港中
09/10 15:33
【3年生】班替え
港中学校
09/10 14:38
【3年生】学年道徳
港中学校
09/09 14:41
【2年生】キャリア講演会 株式会社グリーンズさん
港中学校
09/09 14:35
科学展・社会科作品展
港中
09/08 13:57
学校からのお知らせ
緊急連絡もここに表示します
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/10/12
【2年生】~その道のプロにきく~
| by
港中学校
今日は、キャリア教育講演会を行いました。今年度も、職場体験学習を行えませんでしたが、こうして、地域のスペシャリストを招いて、それぞれの仕事に関わる話を伺う機会を設定しています。
なぜその仕事に就いたのか、その仕事の大変な所、やりがいなどを話していただきました。それぞれのゲストのみなさんの人柄にも触れることができ、また、仕事そのものにも興味を持つことができる良い機会となりました。講演会後の感想を聞くと、職業に対するイメージが少しずつ膨らんできているようです。中学校生活も半分を折り返し、あと1年と6か月もすると、それぞれの進路の道に進むことになります。大人に向けての成長途中の段階ではありますが、生き生きとした将来の自分をイメージして、目標に向けて、一歩ずつ準備を進めていきましょう。
また、明日お礼状を書く取り組みを考えています。今日わかったこと、考えたこと、教えてもらったことを前文、主文、末文、後付けの形式にそって書きます。そして、それを講演をしていただいた方に送る予定です。
10:14
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project