1年生は先月から計画していた「フィールドワーク」を実施しました。
朝の時点ではかなり吹雪いていましたが、昼にはすっかり晴れたため、予定通り行うことができてほっとしました。
「フィールドワーク」では笹川地区を「防災・福祉・多文化共生」の観点で見て回り、改めて笹川地区の良いところや工夫しているところを見つけることを目的としていました。
各チェックポイントでは上記に該当するところをタブレット端末のカメラ機能で写真を撮影したり、どんな工夫なのかをメモしてきました。そして、今後の総合の授業では、今回のフィールドワークについて発見したことを報告・発表するための資料をPCで作成していきます。
また、中学校生活ではじめての班別分散学習でしたが、各自の役割をこなしながらしっかり学習して無事に学校に帰って来ることができたことは大変良かったと思います。生徒たちの協力して学習する様子はとても素晴らしかったです。これからの校内での学習や生活に繋げていけることを期待しています。


※タブレット端末は生徒分のみのため、活動記録写真はデジタルカメラで撮影しています。