| |
4月の種まきから田植え、稲の生長など、米づくりの学習でお世話になっている地域の学習ボランティアの方にお世話になり、稲刈りを行いました。初めに鎌の使い方を教えていただき、稲刈りを行いました。鎌を使うこと自体が初めての子がほとんどでしたが、作業をしていくうちに、どんどん上手になってきました。稲刈りの後には、脱穀に使う機会を見せていただきました。機械化が進む中、鎌を使って稲を刈り取る作業を経験したことで、米づくりの苦労や機械を使う便利さに気づくことができました。  刈り取った稲は、トラックの荷台いっぱいになりました。 |
|
|
|