今日の授業を紹介します。

1年生では、本日、校区の人権フォーラムを予定をしていましたが、学級閉鎖があったため、急きょ中学校のみで実施しました。まず、「みないふり それもりっぱな いじめだよ」という人権かるたの中の標語について、グループ討議を行いました。その後、各自で人権標語を考え、発表していました。


音楽では、日本の伝統楽器である箏(こと)の練習をしていました。二人一組で譜面を見ながら、曲の練習をしていました。ペアで助け合いながら、楽しく演奏していました。


さて、エレベーターの工事の風景です。構造物が大きいので、しっかりとした基礎がなされているのだと思いました。さびだらけだった非常階段は、ピカピカに生まれ変わりました。

最後は、絵の紹介です。初めて見た時にドキッとしました。迫力のある絵で、画面のサイズ以上に、蛇の大きさを感じました。こんな絵が描けるなんて、素敵だなと思います。生徒昇降口に展示してありますので、みなさんも是非見てくださいね。