かけ足週間です。
5分間でどれだけの距離を走れるかを毎回測定しています。
去年から自分の記録が伸びたのかどうか、
そして、今まで走った3回の記録の変化どうなのか、スプレッドシートでチェックしました。

また、「ライバルを設定して、自分の目標を考えてみよう」ということで、仲間の記録を参考にして目標設定をしました。
「〇〇さんが1000mを目標にしているから、私は1020mを目標にがんばる」
このような声が多く聞かれました。
これまでもじゅうぶんながんばりを見せてくれていますが、さらに来週に期待がもてます。

みんなの記録の平均値を見てみると、伸びていることがわかります。
棒グラフの右の2本は目標値です。
「来週、目標通りの結果を出すことができれば、このグラフ通りの伸びになるよね」と確認しました。
かなり高い目標設定した子たちもいます。
達成できたら「なぜ達成できたのか。来年はどのような目標になるのか」
達成できなかったら「何が足りなかったのか」「目標の値は正しかったのか?」と検証することになります。