雨降りが続き、屋外で遊べない日が多くなるこの時季に開催している「図書館まつり」が、今年も5月31日から2週間の予定で始まりました。
図書館前廊下の掲示板には、取組のひとつである「図書いちご狩り」でもらったいちごを貼るための掲示ができていました。本を読んでポイントをためていちごをゲットし、たくさん収穫しましょう。
また、出入り口を入ってすぐの特設コーナーには、先日、亡くなった絵本作家、エリック・カールさんの作品が紹介されていました。「はらぺこのあおむし」はあまりにも有名で、子どもたちも大好きな絵本。図書室に入ってきて「この前、死んじゃった人でしょ」と、このコーナーを見て言っている子が何人もいるそうです。「パパ、お月様とって!」など楽しい絵本がたくさんあります。手に取って、読んでみてください。
他にも「図書館まつり」期間中は、20分休みの図書館司書や図書委員による絵本の読み聞かせや朝学時間の教師による読み聞かせなどの催しがあります。学校で、家庭で読書に親しみましょう。
