四日市市立日永小学校
 
COUNTER1088852

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/06/10

5年 環境問題について

| by 日永っ子のようす
5年生は国語科で、一人ひとりが環境問題について気になることを調べ、わかったことや考えたことを、資料を活用して報告する活動に取り組んでいます。
今は、決めたテーマに沿って資料を集めているところですが、ここでもタブレットパソコンが活躍しています。
インターネットの検索サイトを開き、検索ボックスにキーワードを入力して資料を探します。動画の資料や音声での説明がある資料もあるので、それを他の人の邪魔にならないように聞くために家庭から持って来たのが「イヤホン」。両耳にイヤホンを着けてキーボードを触ったり画面を見たりしていると、それだけでなんだか「研究してます」という雰囲気が出てくるのが不思議です。
また、みつけた資料の保存や記録もタブレット上で。
画面そのものを撮影してグラフィックソフトに貼り付けて保存。
グラフを画像として自分のフォルダに保存。
文章をコピーし、ワープロソフトに貼り付けて保存。
気になったことや考える材料になりそうなことは、後で見直し吟味するためにまずは保存していきます。ノートに書き写したりプリントアウトして貼り付けたりするより手軽で簡単、しかも速くできます。
これから、集めたものをよく読んで考え、わかったことや伝えたいことをはっきりさせて、資料入りの文章にまとめていきましょう。

17:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)