四日市市立日永小学校
 
COUNTER1087107

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/03/23

2年 クラスみんなでお楽しみ

| by 日永っ子のようす
全員の机をオープンスペースに出していたのは2年のあるクラス。
起用室に残された椅子を大きな輪の形に並べらて始まったのはお馴染みの「フルーツバスケット」でした。
担当する班の子が前に出て、ルールを説明。
オニが言ったお題に当てはまる子は座っている椅子を離れ、空いた椅子を探して座ります。
残念ながら座れなかった子はオニに。
輪の真ん中に出て次のお題を言います。
「白いマスクをしている人」
「上着を着ている人」
「フルーツバスケット」と言ったら、全員が移動。
2回目のオニになる子がいました。
「○○さん、オニになるの、2回目やんなあ」
「ウン、2回目」
3回なると、みんなの前で“ものまね”を披露するというご褒美?罰ゲーム?が待っているそうです。
黒板を見ると、たくさんのあそびが書かれていました。
 三時のおやつ
 なんでもおみくじ
 すごろく
 たからさがし
 いすとりゲーム etc
みんなでたっぷり楽しめそうですね。

19:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)