四日市市立日永小学校
 
COUNTER1091771

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/05/18

コミュニティスクール運営協議会

| by 日永っ子のようす
今年度1回目の「コミュニティスクール運営協議会」を開きました。
会の冒頭のあいさつに続いて、4月からの日永っ子の様子をスライドで写真を写しながら紹介し、入学してからの1年生の姿も見てもらいました。
2時間目は、授業参観。
視聴覚室を出て、1年の教室から順番に授業を見て回りました。途中、全普通教室に配当された、プロジェクターセットやタブレットパソコンの充電保管庫も見てもらいました。
再び視聴覚室に戻って、今年度の「学校づくりビジョン」を説明し、その後、ビジョンのことや教育活動に関わること、そして、児童のことなど、広く意見を交換しました。
「学校づくりビジョン」の内容に関しては、私たちの「子どもたちが安心して過ごせる」環境を作りたい、という思いに賛同するとともに、子どもの“心配”を敏感につかみ取ることの重要さを示唆してくれました。
また、コミュニティスクール運営協議会が、学校の教育活動にどのように役に立てるのか、ビジョンの達成に向けてどんなことを担うとよいのか考えているので、学校からも遠慮なく要望をあげてほしい。さらには、それぞれの立場や得意分野も活用して、地域と学校の橋渡しになりたいと、ありがたく心強い言葉をもらいました。
今後も、このコミュニティスクールの取組を推進するとともに、保護者、地域の皆さんと連携して、日永っ子の健やかな成長のために教育活動を進めます。

17:03 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)