本日から3日間は三者懇談会です。懇談では、1学期の学校生活の様子や夏休みについての話、通知表渡しなどを行います。通知表には1学期の評価が示されています。評価の機能は「①生徒の自己学習力の向上(学習の過程や成果を知り、今後、向上していくためにどうすればよいか考えること)②指導と評価の一体化(生徒への評価を教員が指導の改善に生かす)③保護者等への説明責任」です。(生徒の皆さんにとっては、特に①において)1学期の学びを振り返り、成果や課題を把握し、さらに向上していくためにはどうしていけばよいか考えたうえで、夏休みに向けて「目標」「計画(手段・方法)」を立てていこう。今の学びを未来につなげていきましょう。

