1学期の授業日も今日が終わるとあと3日です。昨日から午前中は授業、午後は三者懇談会です(明日まで)。授業ではタブレットを活用した夏休みの課題について、やり方を説明・試行したり(本市が導入している個別学習ソフト「学んでE-net!【令和2年度から継続】」、「ドリルパーク【本年度から】<自動採点機能付>」)、評価についての説明をしたり等、今学期のまとめや今後に向けての取り組みをしました。6月下旬から始めている水泳指導も明日が最終日です。
来週はタブレットを持ち帰ります。充電器も持ち帰りとなりますが、2学期以降はタブレットは随時持ち運びとなります。充電器は家庭に据え置くことになりますので、紛失等ご注意ください。教科書等、何を持ち運ぶのかについても、原則自己判断となります。タブレット端末を活用した学校と家庭とのシームレス(継ぎ目のない連続的)な学びの実現を図っていきます。