二学期の三者懇談会が始まりました。今日から3日間、午前中は授業、午後は懇談会です。
全学年で、2学期の生活、学習について振り返り話し合っていますが、3年生はそれらに加えて、目前に迫ってきた進路の話し合いがされています。教育相談などを通して担任と生徒は進路について話し合ってきており、この懇談では最終的な確認をしています。そして、私立高校・国立高専の受験や県立前期選抜の受検をする人は(図書室等で)願書を記入しています。昨今は高校受験(受検)もWEB出願が主流となってきています。受験(検)校が決まったら、進路決定に向けて一歩一歩確実に前進していこう。