四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/04/05

新しい教科書

| by 管理職
明日は入学式、始業式、着任式です。校内の桜が満開となって皆さんを迎えています。新型コロナウイルス感染症の影響がいまだ続いていますが、感染症対策を講じつつ、対面にて式を実施できることがたいへんうれしいです。さて、1年生から3年生まで、式後の学活では教科書が授与されます。義務教育において教科書は無償配布されています(例えば高等学校では購入しなけば持つことはできません)。これは、多くの人の「全ての子どもたちに教育を受けさせてやりたい」という願いのもと、1963年に「義務教育教科書無償措置法」が公布されたことによります。配布された教科書を大切に活用し、自らを大いに高め、可能性を広げてください。


17:53