昨日に引き続き、学力検査を行いました。3年生は全国学力・学習状況調査(国語・数学・理科)、2年生はみえスタディ・チェック(CBT【Computer Based Testing】での実施)(国語・数学・理科)、1年生はNRT(昨日HP参照)(社会・英語)でした。前年度までの学習の定着のようすを測るとともに、学習状況の成果・課題を明らかにし、授業改善等、次の指導に活かすことが大きなねらいです。また、全国学力・学習状況調査やみえスタディ・チェックには生徒質問があり、学習状況以外においても現在の状況を把握し、学校教育活動へ反映していきます。「指導と評価の一体化」「チェック(評価)からアクション(改善)」を進めていきます。