四日市市立保々中学校
                                                             校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/12/06

生涯にわたって豊かなスポーツライフを

| by 管理職
12月になり北西方面からくる冷たい風が吹くようになりました。これは主に冬型の気圧配置になったときに発生します。鈴鹿山脈を越えた乾いた風は「鈴鹿おろし」となる一方、若狭湾から琵琶湖を通り、鈴鹿山脈と伊吹山の間を通るときは雪雲を伴うこともあります。鈴鹿の山々が白く雪化粧するのも、もうすぐでしょう。
今日も北西の風が吹く中、グラウンドでは体育の授業(ソフトボール)が行われていました。
四日市市の中学生は、(体力調査等から)体力は全国平均値を上回っている項目が多いのですが、「運動が好き」と答える生徒の割合が低下傾向です。運動やスポーツとの多様なかかわりの中で生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現する基礎の養成を図っていきます。

13:31