四日市市立保々中学校
                                                             校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/06/02

保々地区と保々中の自然

| by 管理職
保々地区の自然については何度かこのHPで発信してきましたが、校内にも豊かな自然が広がっています。以前、校内を流れる水路(実際に校舎の下を通っています)と故障中の除塵機についてもお伝えしましたが、今、夜になるとその水路にゲンジボタルが舞っています。(先週金曜日は8頭いました。また、運がいいと、カワセミ等も見ることがあります。)保々の蛍と言えば「彦左川」が有名ですが、実は保々地区では多くの場所で蛍が見受けられます。(※3枚目の写真は昨日の保々地区内のとある川辺に舞う蛍の写真です。たくさんの蛍が舞っていました。)最近は減少してきていると聞きますが、いつまでも豊かな自然を残していきたいです。(写真1枚目は、午前中、水路近くのクスノキの下にいたゲンジボタル)(写真2枚目は本校内を流れる水路)

写真3枚目、昨日(6月1日)保々地区内のとある川辺を舞うたくさんの蛍の写真

16:43