日誌

子どもたちの様子(2021) >> 記事詳細

2021/05/14

早く給食が食べたくなった食育の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
  5月14日、1年生は、「給食室体験!」をテーマに栄養教諭の授業を受けました。まず、給食室の様子を映像で鑑賞しました。給食の先生方が作業をてきぱきとすすめている様子を真剣に観ている子どもたちでした。つぎに、給食室で使用している調理道具を実際にもって体験しました。カレーを混ぜるオールをもった子は「ぼくのしんちょうよりでかい」、「けっこうおもいなあ」、「まぜているとうでがいたくなってくる」と話していました。他にも、野菜をすくって水切りをするスイノー、ザルを一人ひとりが順番に使うふりをしました。まとめでは、「はやく給食がたべたくなってきました。」「給食の先生は、給食を早く切ったりまぜたりしてすごいです。」「カレーをつくっているすがたがかっこよかったです。」「給食を毎日いっぱいつくってくれてありがとうと思いました。」と発表していました。
 
15:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)