日誌

子どもたちの様子(2021) >> 記事詳細

2021/04/27

種まき集中する子どもたち

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 晴天に恵まれ初夏の陽気に包まれた20日、5年生はかんざきコミュニティの方々にお世話になり、種まきを体験しました。はじめに「もち米は藁のどの部分についているでしょうか?」「もち米は、(現物を子どもにみせながら)白い粒か透明の粒か、どちらでしょうか?」など、もち米に関するクイズが出されて、徐々に興味・関心を高めていく子どもたちでした。それから、苗床の作り方を教えてもらった子どもたちは、班ごとに肥料土を箱に入れ、水を入れ、種をまばらに撒き、土をかぶせる作業を進めていきました。「この種がどうやって、育つのかな?」「いつ頃に芽を出すのかな?」「もち米になるにはどんなことをしていくのかな?」と、体験学習を通して新たな疑問が出ていました。今後も、地域の方々にご尽力いただき、田植えや稲刈りを体験させていただきながら、子どもたちが自分たちで立てた学習課題に取り組んでいく主体的な学びを展開していきます。
 
 
09:15 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)