お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2024/09/03

2学期のふつかめ

| by 校長
 2学期のふつかめ。
このような様子でした。

 ☆登校☆
 さあ今日は6限だ! 体力はあるか!?
 前に進む。 右足の次は 左足を出して。
 その繰り返し。 
 前に進むには それ以外の方法もありますね。

 多様ですよ!


<授業の様子>


<2年生の美術> ミラーボックスづくり
 それぞれのオリジナルのデザインでいっぱいです


 ミラーボックスにあいた小さな穴からのぞいたら・・・・
 
 その先には・・・・すてきな未来が・・・・みえ・・・

 ピントが合わずに・・・ぼやけちゃいました(失礼)

 
 <2学期 初音楽> 
 合わせて歌う  ハーモニーを作っていきます



 つづきまして~ 2学期、初給食~
 メニュー:かぼちゃのそぼろあんかけ  豚丼  すまし汁




 「先生~ わたし 「豚丼」すきなんです~」

     「よかったな~」

 「この前、HPでの 渡地先生のフレンチトースト おいしそうだった~」

     「とてもおいしかったですよ~」(HP、見てるのね)



  今日から、教科授業が始まりました。3年生は「実力テスト」でした。

いつの間にやら、「夏のあのこ」たちの音も聞こえなくなりました


その代わりかな・・・


 この「ゆび」とまれ~~!とハギ先生

すると・・・


 あたらしく 「このこ」が やってきました。

 ダイラっ子 と同じように 人なつっこい 「このこ」でした。

  季節は うつろいます
15:52